コースのポイント
2022年2月9日(水)発売開始!事前仮予約受付いたします!
新型コロナウイルス感染症への取り組み(別ウインドウで開きます)
【クルージングポイント】
・小笠原出港時のお見送り
遊漁船による心温まるお見送りが予定されています。
・孀婦岩
絶海にそびえる高さ約100mの奇岩。海底からはなんと約2,500mあります。
・鳥島
アホウドリの数少ない繁殖地で天然保護区域に指定されている無人島です。ジョン万次郎が漂着したことでも
有名な島です。
【びいなすネイチャープロジェクト】
お客様と私達乗組員で大好きな「海」を足がかりに、クルーズを通して大洋の彼方にある「そこ」へ訪れ、そこでしか見ることのできない「大自然の偉大さ」や「動植物の生きる尊さ」を一緒に見学しましょう!
■ VENUS EVENT ( 一例)
・「釣千賀子」スティールパン・トロピカル サウンドライブ
大きな鍋の底から響くトロピカルなサウンド、カリブ海で生まれた音楽・カリプソのリズムにのって、珍しい
スティールパンの奏でる常夏の響きをお楽しみください。
・「玉田玉秀斎」講談:ジョン万次郎小笠原物語
ジョン万次郎は高知県の小さな漁村の出身でした。そんな彼が、なぜアメリカの土を踏んだのか?それには、
小笠原が大いに関わっています。小笠原はもとより、日本に大きく貢献した、ジョン万次郎の人生をお楽しみ
ください。
【びいなすマルシェ】
・黒潮と大地の恵み御膳
マグロ・カツオなど太平洋の大海流「黒潮」の恩恵と豊かな大地の食材に恵まれた紀伊半島・和歌山県と南国土佐・高知県。この二つの地産食材を取り入れ、豪快でかつ繊細な料理の数々を太平洋に浮かぶ海の上のレストランでご賞味ください。