読売旅行 「あなたの街から」旅にでる|Yomiuri Travel Service
読売旅行トップ›
海外旅行›
アジア›
シンガポール
懐かしくて新しい多文化都市「シンガポール」。世界で最も美しいとされるシンガポール動物園やセントーサ島など見どころがたくさん。ナイトサファリはお子様にも大人気のスポットです。 多彩でご満足いただける読売旅行のシンガポールツアーをご用意いたしました。
シンガポール ツアー一覧
お探しのツアーは見つかりませんでした。
【Aコース/横浜発着】2019年アジアグランドクルーズ33日間
【Bコース/神戸発着】2019年アジアグランドクルーズ31日間
観光地情報
※写真や地図をクリックすると詳細をご覧いただけます。
おすすめ観光スポット
シンガポールを訪ねたのならココだけはおさえたい!
シンガポールの語源の「シンガプーラ(ライオンの街)」と、はるか昔「海の街」と呼ばれていたため、頭がライオン、下半身が魚のマーライオンが象徴に。公認の7つの像の中でもこの公園にある大小の2体は大人気です。
マリーナ・ベイにある大規模なアトラクション付きの植物園。巨大なガラスドームで常春や高山を再現するなど圧巻のスケールです。
シンガポールの流行の最先端が集まる約3Kmのメインストリート。ファッションやグルメを一気に楽しめるショッピングセンターをはしごしましょう。
柵や檻がなく、動物たちが自然体でいるところをも見ることができる動物園。ホワイトタイガーや各動物のショータイムは大人気です。
エスニックな多国籍の街並みを歩こう!
他民族国家のシンガポールでは、各民族の文化や伝統を生かしたカラフルな街並みが、とてもキュートで写真映えも間違いありません。夜景だけでないシンガポールの魅力を、歩いて、食べて、撮って感じてみませんか。
シンガポールに渡った中国系移民の子孫「プラナカン」、彼らの中国文化、マレー文化、欧州文化を融合したプラナカン建築を見ることができるのがカトン。パステルカラーの外観やよろい窓のレリーフなどうっとりしてしまいます。
シンガポールの80%が中華系のの人々。だからこそ活気に溢れたエリアで観光や食事にも最適です。
イスラム教徒の多いこの通りは、アラビアンな布や絨毯、ランプなど気になるアイテムいっぱいです。
インドの香り漂う地域。象徴的なスリ・ヴィラマカリアマン寺院は色鮮やかな彫像に目を奪われます。
パワースポット巡りで運気も上昇!
中国系の国民が多いシンガポールでは、風水がとても重要な役割を果たしています。風水によって建物の立地や向き、デザインを決めていきます。風水の運気たっぷりのシンガポールの建築物を巡れば、観光しながら運気アップ間違いなし?!
28人乗りのゴンドラが28台の観覧車。中華系の人々にとって「2」と「8」はラッキーナンバー。回る方角も富をもたらす方向に。全面ガラス張りのゴンドラで素敵な夜景を見ながら運気アップ!
シンガポール最大のパワースポットとも言われるのが、チャイナタウンにある仏陀の歯を納めるために建てられたお寺。煌びやかな佇まいと仏陀のパワーで運気アップ!
高さ13,8mもあるこの噴水は、風水に基づいて設計されていて世界最大級。金運アップには中央の泉を右手で触れたまま願い事をしながら時計回りに3周します。これで金運アップ上昇!
思いっきり満喫!シンガポールの夜の楽しみ方
シンガポールのもう一つの楽しみは、夜間に楽しめるエンターテインメント。少し涼しくなった夜は現地の人も観光客も盛り上がります。 町中のレストランが活気に満ちてくるのも21時を過ぎ。 光や音に満ちた夜ならではのエンターテインメントを満喫しましょう!
毎日行われる光と水のショー「スペクトラ」。ジェット噴水、最新のレーザー技術、ビジュアルプロジェクターを使い、音楽・水・光の融合した未来的なショーを楽しむことができます。
スーパーツリー・グローブで行われる毎夜2回行われる音楽と光のショー。高さ25mある人工ツリーが音楽に合わせて色を変えながら点滅する様は宇宙空間に紛れたようです。
シンガポールリバーをボートに乗って夜景を満喫。マリーナベイ・サンズ、シンガポールフライヤー、マーライオンなどキラキラしたシンガポールを下がった目線から楽しめます。
夜行性動物を展示するナイトサファリ。トラムに乗って進んでいくと、ライオンの吠え声が聞こえたり、マレーバクが突然現れたり、月夜に浮かぶキリンのシルエットなど見所満載です。
島全体がエンターテインメント。セントーサ島を遊びつくそう!
シンガポール本島の南に位置するセントーサ島。この島には東南アジア初の「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール™」があります。そのほかにも多くのレジャー施設やリゾートホテルが立ち並び、まさに島自体がひとつのテーマパークのような場所!楽しむための島!シンガポール観光では欠かせないスポットです!
一度は泊まってみたい憧れのホテル マリーナベイ・サンズ
今ではシンガポールの象徴のようなホテル!一度は泊まってみたい、憧れのマリーナベイ・サンズ。 天空にそびえ建つラグジュアリーな空間、マリーナベイ・サンズで非日常の旅を楽しんでみてください。
2010年4月にウォーターフロントに開業した高級リゾートホテル。規模、デザインの斬新さなどは大きな話題を呼びました! ホテルタワーは3棟あり、客室数は2500。会議施設はもちろん、世界的に有名なレストランやショップ、カジノ、ホテル・エンターテインメントなど全てが揃った大型エンターテインメントリゾートと言えるでしょう。
客室
インフィニティプール
マリーナベイ・サンズの代名詞と言っても過言でない、57階に位置する巨大な屋上プール。まるで空に浮かんだ気分になれる人気の撮影スポット。
スカイパーク展望台
57階に位置する、空の海に浮かぶ船の船首にいるような気分になれる展望台からは、360度のパノラマが広がります。遠くにはシンガポール海峡、眼下にはマリーナベイ地区が広がります。
ロビー
ロビーエリアは3つのタワーが全て繋がっていて、吹き抜けになっています。ラウンジやお店などがあります。
シンガポールについて
シンガポール共和国
マレー語、英語、中国語、タミル語
シンガポール・ドル
シンガポール入国時6ヵ月以上必要。 (日本国籍の場合)
日本との時差は−1時間 (シンガポールの方が遅い)
※気象庁調べ
柔らかい茹で鶏を、スープで炊いたライスの上に。チリソースをかけて一口。病みつきです。
ピリ辛なソースに甘みのあるカニがベストマッチ。蒸しパンをチリにつけると止まりません。
常夏の国のひんやりスイーツ。味付き氷を削ったふんわり食感のかき氷。一休みにどうぞ。
ココナッツミルクとスパイスで味付けしたスープ麺。麺と絡めて頂きましょう!
きゅうり、もやし、パイナップル、油揚げなどをピーナッツと甘辛いタレで絡めたサラダ。
英国文化から始まったお茶タイム。飲茶やビュッフェ形式など独自に進化しました。
シンガポール名物 ホーカーズへ行こう!
みんな大好きフードコート。中華系、インド系、マレー系の料理や、デザートを出すお店など様々。地元の方が並ぶお店は有名店の可能性が高いので試してみる価値ありです。
口コミサイトで人気の観光地1位に選ばれた、6万種のランが咲き誇る
シンガポール国立蘭園
植物園の最大の目玉は蘭園。原種、交配種合わせて約3000種、約6万本の蘭が咲き乱れます。蘭のお花畑、花垣、アーチなど妖艶・優美な蘭に酔いしれる贅沢な時間が過ごせます。
52haもの大きさの植物園は、遊歩道を歩くと熱帯に咲く色鮮やかな花々が迎えてくれます。入場無料なため市民の憩いの場にもなっています。
シンガポール特集TOP │ ツアー一覧 │ 観光地情報 │ おすすめ観光スポット │ シンガポールについて
懐かしくて新しい多文化都市「シンガポール」。世界で最も美しいとされるシンガポール動物園やセントーサ島など見どころがたくさん。ナイトサファリはお子様にも大人気のスポットです。多彩でご満足いただける読売旅行のシンガポールツアーをご用意いたしました。