読売旅行 「あなたの街から」旅にでる|Yomiuri Travel Service
読売旅行トップ›
海外旅行›
ヨーロッパ›
スペイン
太陽が降りそそぐ情熱の国スペイン。 キリスト教とイスラム教の融合が生んだ文化は独特で、私たちの旅ごころをくすぐります。ピカソ、ベラスケス、ミロなど有名美術家の作品のアート巡りも楽しみの一つ。個性的な世界遺産も多く、スペイン料理やフラメンコ、ワインまで旅の楽しみは尽きません。
おすすめ2019.02.15
ポルトガル周遊と北スペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ 好評販売中!
スペイン北東部。地中海性気候の温暖な気候に恵まれ、独特の文化を持つカタルーニャ地方。中心都市はバルセロナ。カタルーニャ地方を南下するとバレンシア。陽光にキラキラ輝くオレンジ、紺碧の地中海が広がります。その沖合にはリゾートで有名なイビサ島、マヨルカ島が浮かびます。
(カタルーニャ州)
独特の言語と文化を持つカタルーニャ州の州都。サグラダ・ファミリア、グエル公園などガウディの作品が溢れます。中世の面影が残る旧市街のゴシック建築と新市街の都会的なビルの融合がこの街の魅力です。
(バレンシア州)
名物料理パエリアの本場、バレンシアオレンジでも知られるこの街は、スペイン第3の大都市。3月に行われる火祭りが有名です。
円形競技場や水道橋などの古代ローマ遺跡が数多く点在するタラゴナ。スペインで2番目の規模を誇る水道橋はタラゴナの象徴ともいえます。
(バレアレス諸島州)
地中海に浮かぶバレアス諸島最大の島で、スペイン王室もバカンスに訪れる人気のリゾート地。自然と街、ともに魅力溢れる魅惑の島です。
サグラダ・ファミリア
スペインが生んだ孤高の芸術家
カタルーニャ州
スペインが生んだ鬼才、アントニ・ガウディは現在も建設が続くサグラダ・ファミリア、絵本のような世界が広がるグエル公園などスペインを代表する建物を数多く手掛けました。ガウディの作品は建築物だけでなくインテリア、街灯、公園の噴水まで様々です。独特のガウディの世界観に触れるためだけにバルセロナを訪れるのも価値があるでしょう。
グエル公園
カサ・ミラ
カサ・バトリョ
マークの付いた写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。
情熱の国スペイン中で、最も情熱的な地方と言われるアンダルシア州。かつてのイスラム支配の面影を残すイスラム建築が各地に残されています。グラナダのアルハンブラ宮殿、コルドバのメスキータ、セビーリャのアルカサルなどが世界遺産に登録されています。
約800年にもわたりイベリア半島を支配していたイスラムの文化が色濃く残る街。イスラム建築の最高傑作と称されるアルハンブラ宮殿は、その内部の細やかな漆喰装飾の美しさに言葉を失います。
アンダルシアの州都。8世紀よりイスラム教徒に支配され、様々な歴史を経て13世紀末レコンキスタにより奪還されました。その歴史を感じることができます。
長い歴史とともにイスラム教とキリスト教の文化が混在し、融和した街は不思議な魅力を放つ古都です。
イベリア半島南端に位置し、コスタ・デル・ソル(太陽の海岸)の中心地です。陽光溢れるその地はピカソ生誕の地でもあります。
アンダルシアで是非訪れてほしいスポットは、地中海を見おろす山間に見渡す限り真っ白な家並みが映える美しい村々。どこを切り取っても絵画のような風景が広がる様はとても美しいです。
アンダルシアの数多くある白い村の代表ともいえるミハス
“スペイン一美しい村”にも選ばれた路地の入り組む小さな村フリヒリアナ
タホ渓谷によって旧市街と新市街が二つに隔たれ、街のシンボルのヌエボ橋によってつながる不思議な街。
スペインの半数以上の文化財、さらに7つもの世界遺産が登録されている人気の観光地、カスティーリャ・イ・レオン州。「新世界」の征服者であるピサロの出身地エストレマドゥーラ州は、世界遺産のカセレスやトルヒーヨが有名です。ガリシア州は、緑豊かな大地と海に囲まれ、スペインでもグルメな場所。また、州都は「巡礼の聖地」として賑わっています。
(カスティーリャ・イ・レオン州)
セゴビア旧市街と約2,000年前に建造されたローマ水道橋が世界遺産に登録されています。古代ローマ時代から中世までの歴史的建造物が数多く残されており、歴史を色濃く感じられる趣のある街です。
“城壁と聖人の町”と呼ばれる。ローマ時代から現在まで変わらぬ城壁に、時空を超えてしまったかのような気分に浸ることのできる美しい街です。
スペイン最古、ヨーロッパでは3番目に古い、コロンブスを輩出したことで有名なサラマンカ大学を擁する学園都市です。
(エストレマドゥーラ州)
「銀の道」の重要な中継都市として発展し、古代ローマ時代の遺跡が多数残っています。
サンティアゴ大聖堂
聖ヤコブが眠るキリスト教の聖地
(ガリシア州)
聖ヤコブ(=サンチャゴ)の墓が発見された地。エルサレム、バチカンと並ぶキリスト教3大聖地のひとつです。カトリックの巡礼者はフランスから山越えの巡礼路を進み、スペインに入るとさらに約800kmを歩き続けます。「歓喜の丘」に立つとそこから大聖堂を見下ろすことができます。
サンティアゴ大聖堂 祭壇
サン・フランシスコ教会
巡礼路/歓喜の丘
首都マドリードを置くマドリード州。その首都はアラブの影響を残す中世から、ハプスブルク、ブルボンと続く王朝時代、そして現代と、時代ごとの建物が混在し、クルクルと変わる表情が魅力的です。ドン・キホーテの冒険の舞台で有名なカスティーリャ・ラ・マンチャ州は、風車と乾燥した大地が広がる独特な風景が印象的です。
(マドリード州)
スペインの首都で、経済の中心マドリード。数多くの芸術家を輩出した芸術の都です。プラド美術館やピカソの代表傑作「ゲルニカ」が展示されている国立ソフィア王妃芸術センターなどスペイン近代絵画を満喫いただけます。
(カスティーリャ・ラ・マンチャ州)
中世の面影を色濃く残す古都。城壁に囲まれた旧市街全体が世界遺産に登録されているイスラム、キリスト文化が融合した城塞都市です。
ギター協奏曲「アランフェス協奏曲」でも有名。白と朱鷺色のコントラスト美しいアランフェス王宮とその回りを囲む庭園は必見です。
セルバンテス作「ドン・キホーテ」の舞台となった場所。物語を彷彿とさせる風車は、ラ・マンチャ地方のシンボルとして愛されています。
様々な文化が混在、融合したスペイン芸術。宮廷画家ベラスケス、エル・グレコの宗教画、ゴヤやピカソ、シュルレアリスムのダリなど、スペイン独特の感性が輝く名画に出会えます。
世界的に有名なベラスケス、ゴヤ、エル・グレコなど歴代スペイン王家のコレクションを数多く展示。スペインが世界に誇る「世界三大美術館」のひとつです。
ゴヤ作『着衣のマハ』
プラド美術館の内観
エル・グレコの最高傑作『オルガス伯の埋葬』は門外不出のため、トレドにあるこの教会でしか見ることができない作品です。「世界三大絵画」のひとつとも称されるこの作品の圧倒的な美しさと迫力をぜひその目でご覧ください。
エル・グレコ作『オルガス伯の埋葬』
画像提供:スペイン政府観光局
スペイン人はお祭りが大好き。熱狂的で面白いお祭りが年間を通して開催されます。お祝いや祭りごとに関して思いっきり楽しむスペイン人。長期間に渡るもの、陽気なカーニバルから厳かに執り行われるものまでバラエティに富みます。
バレンシアの火祭り
毎年6月下旬から3日間、夏の到来を告げる祭りで、スペインの三大祭りのひとつです。街の人々が一年かけて作り上げたファリャ(張り子の人形)を街頭に飾り、最終日の深夜にすべて焼き払います。世界無形文化遺産に登録されています。
バルセロナのメルセ祭り
バルセロナの守護聖人「聖女メルセ」を祝う伝統的なお祭り。最大の見所は、人間が円陣を組み、何層にも積みあがって作る世界無形文化遺産の「人間の塔」。完成時には高さ10m以上にもなり、興奮に包まれます。
パンプローナの牛追い祭り
世界で最も熱狂的なお祭りの一つと言われ、『牛追い祭り』という呼び名で有名なサン・フェルミン祭り。400年以上の歴史を持ち、ヘミングウェイの小説でこのお祭りは世界に知られるようになりました。
フラメンコ
アンダルシア地方で生まれたフラメンコは、放浪の民ジプシーの感情が表現されています。独特の拍子取り、切なく、時には情熱敵に流れるギターと歌、そしてカスタネットやステップを使う激しい踊りは見るものを惹き込みます。フラメンコ鑑賞は、旅の中でも大きく心に残る時間でしょう。
闘牛
長い歴史と伝統がある闘牛。赤い布(ムレタ)を持って、闘牛の突進から身をかわすマタドールの華麗な技は観客の視線を釘付けにし、闘牛場は興奮のるつぼと化します。
貴族の邸宅や修道院、中世の古城などを宿泊施設に改修した、スペイン独自の国営ホテルです。歴史ある建造物の美しさや、世界遺産の街並みを望む眺めなど、各施設ごとの魅力と中世ヨーロッパの雰囲気を味わえます。
豊かな食文化の国スペインの料理は山の幸と海の幸の両方を活かした料理で、2010年には地中海料理としてイタリア料理、モロッコ料理、ギリシア料理と共にユネスコの無形文化遺産に登録されました。
ハモン・セラーノ
塩漬けにした豚肉から作る生ハム。バルではそのまま薄切りを食べたり、生ハムメロンなどが定番です。
アヒージョ
オリーブオイルとニンニクで具材を煮込んだもの。残ったオイルをパンにつけても美味しいです。
スペイン風オムレツ
じゃがいも、玉葱などの具材を炒めたものをいれて焼き上げる厚めのオムレツです。
シーフードパエリア
パエリア専用鍋で、炒めた具と一緒に炊くごはん。具は地方により特色があります。
ガスパチョ
野菜、パン、にんにく、調味料をピューレにした冷製スープ。暑い夏に美味しい一杯です。
生ハム入りマッシュルーム
生ハム、ニンニクなどをマッシュルームに詰めて陶板で焼いたもの。ニンニクのアクセントと生ハムの塩気が癖になります。
クレマカタラーナ
冷やしたカスタード生地の上に、砂糖を振りかけ、カラメルを作るプリンのようなデザート。カラメルがパリパリとして楽しめます。
マンチェゴ・チーズ
羊のミルク独特の甘みとコクのある風味豊かな味わいです。「ドン・キホーテ」の物語にも登場するスペインを代表するチーズです。
スペイン人にとってなくてはならない「バル」。 お昼にはカフェとして、夕方からはタパス(小皿のおつまみ)やピンチョス(楊枝にさした一口おつまみ)を食べ、飲み歩く気軽なお店です。 それぞれのお店に自慢の一品があるので、飲み物1杯とおすすめの一品を楽しんで次のお店へはしごする。これがスペイン人のバルの楽しみ方です。 立ち並ぶバルからお気に入りのお店が見つかればあなたも立派なスペイン人!
歓喜の丘/画像提供:スペイン政府観光局
イベリア航空(成田=マドリード間)直行便利用!5日間でも充実のスペインへ!
コース番号:100-8838
5月28日出発
¥209,000〜¥255,000
4/30発限定!早い者勝ち!イベリア航空(成田=マドリード間)直行便利用!5日間でも充実のスペインへ!
コース番号:100-8839
4月30日出発
¥259,000〜¥315,000
スペイン二大都市「バルセロナ」「マドリード」に各2連泊で充実の観光!さらに世界遺産の古都トレドも!
コース番号:100-8845
3月21日出発
¥289,000〜¥339,000
三大都市リスボン・ポルト・コインブラなど6大世界遺産を効率良く周遊!
コース番号:100-8846
5月15日〜10月31日出発
¥229,000〜¥357,000
コース番号:100-8848
5月12日〜10月13日出発
¥229,000〜¥339,000
〜バルセロナ・マドリード・バレンシア・グラナダ・セビリア・トレド・ミハス・アルハンブラ〜全都市快適なSクラスホテルに宿泊!
コース番号:100-9905
4月6日〜11月11日出発
¥319,900〜¥619,900
芸術あふれるスペインの人気都市と憧れのパリへ!人気の世界遺産モン・サンミッシェル地区に宿泊します!
コース番号:100-9906
4月13日〜11月2日出発
¥389,900〜¥704,900
スペイン王国
マドリード
スペイン語
ユーロ
スペイン出国時3ヵ月以上必要※日本国籍の場合(日本国籍の場合)
観光を目的として入国する場合、滞在期間が90日以内ならビザは不要。※日本国籍の場合
Cタイプ
-8時間 スペインが正午のとき、日本は午後8時 サマータイム:4〜10月は-7時間 スペインが正午のとき、日本は午後7時
※気象庁調べ
スペインはユネスコの世界文化遺産に認定された場所の数が世界で3番目に多い世界遺産大国です。
コルドバ歴史地区
グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区
ブルゴス大聖堂
マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡
アントニ・ガウディの作品群
アルタミラ洞窟と北スペインの旧石器時代の洞窟画
セゴビア旧市街とローマ水道橋
オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街)
アービラの旧市街と塁壁の外の教会群
アラゴン州のムデハル様式建造物
古都トレド
ガラホナイ国立公園
カーセレスの旧市街
セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館
サラマンカ旧市街
ポブレー修道院
メリダの遺跡群
サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路:カミーノ・フランセスとスペイン北部の巡礼路群
ドニャーナ国立公園
歴史的城壁都市クエンカ
バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ
ラス・メドゥラス
バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院
ピレネー山脈-ペルデュ山
サン・ミジャン・ユソとサン・ミジャン・スソの修道院群
コア渓谷とシエガ・ヴェルデの先史時代のロックアート遺跡群
イベリア半島の地中海入り江のロック・アート
アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区
イビサ、生物多様性と文化
サン・クリストバル・デ・ラ・ラグナ
タラゴーナの遺跡群
エルチェの椰子園
ルーゴのローマの城壁群
ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群
アランフェスの文化的景観
ウベダとバエーサのルネサンス様式の記念碑的建造物群
ビスカヤ橋
テイデ国立公園
ヘラクレスの塔
トラムンタナ山脈の文化的景観
水銀関連遺産:アルマデンとイドリア
アンテケラのドルメン遺跡
カルパチア山地とヨーロッパ他地域のブナ原生林
スペイン特集TOP │ 観光地情報 │ おすすめ観光スポット │ スペインの魅力 │ ツアー一覧 │ スペインについて
情熱の国スペインへのツアーなら読売旅行。サグラダ・ファミリアがあるバルセロナ、たくさんの芸術に触れることができるマドリードなど、おすすめの観光地をめぐることができます。スペイン料理やワイン、情熱的なフラメンコなども魅力で、何度でも訪れたくなる国です。ツアーのご予約・お問い合わせは読売旅行へ。