読売旅行 「あなたの街から」旅にでる|Yomiuri Travel Service
読売旅行トップ›
海外旅行›
オセアニア›
オーストラリア
オーストラリアで大自然の神秘を味わいましょう。シドニーではオペラハウスなどの世界遺産やショッピング、グルメと楽しみどころ満載です。また、各地にはグレート・バリア・リーフ、エアーズロック、クイーンズランド湿潤熱帯地域などの大自然の神秘を感じられる世界遺産があり、貴重な体験を味わい素晴らしい思い出になることでしょう。
オーストラリア最大の人口を誇るシドニーは、経済や文化の中心地です。南半球を代表する観光都市でもあり、オペラハウスやハーバーブリッジをはじめとして、街の各地にいくつもの観光名所が点在しています。2000年夏にシドニーオリンピックが開催された際には、世界中から約500万人もの観光客が集まりました。海の近くに位置していることもあり「世界で最も美しい都市」のひとつであるともいわれています。
世界文化遺産にも登録されている20世紀を代表する近代建築物。貝殻やヨットの帆を連想させるその特徴的な外観は、誰もが写真に収めたくなります。
1932年の完成以来、シドニーの交通を支え続けているアーチ橋。夜になると10万個のLED電球によってライトアップされ、夜景を幻想的にしてくれます。
シドニー中心部に位置する南半球最大の繁華街。映画やドラマの舞台にもなっており、おしゃれなカフェやバー、レストランがたくさんあります。
オペラハウスとハーバーブリッジの中間に位置するシドニー湾沿いの埠頭。鉄道駅やフェリー乗り場などがあり、シドニーの交通の中心地となっています。
1kmにわたって続き、青く澄んだ海と白い波のコントラストが美しい、シドニーで最も人気のあるビーチ。休日にはウォーキングやジョギング、日光浴を楽しむ人が多くみられます。また、おしゃれなレストランやカフェが立ち並び、周辺のショッピングも楽しめるなど若い世代が集まる人気のエリアです。
シドニーから2時間ほど離れた場所にある、世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園。山々は主にユーカリの木に覆われていて、気温が上がるとユーカリの葉から油分が蒸発し、大気中で青くみえることが名前の由来です。楽しみ方としては、アトラクション施設「シーニックワールド」でトロッコ・ロープーウェイ・ゴンドラに乗ってその広大な森林の眺望や渓谷散策などを体験、またエコーポイント展望台より伝説の岩「スリー・シスターズ」の眺望がおすすめ。
クイーンズランド州の州都で、ゴールドコーストなどの観光地への拠点。ブリスベン川沿いに町が発展しています。沖縄と同じ緯度で、1年を通して温暖な気候。
クイーンズランド州の北部に位置し、グレート・バリア・リーフとクイーンズランドの湿潤熱帯地域という2つの世界自然遺産を抱えるケアンズ。
アクアブルーの海に珊瑚礁が広がる景観が美しく、2000km以上にも広がる世界最大のサンゴ礁地帯。周辺の島ではマリンスポーツやクルージングが楽しめます。
有名なビーチ「サーファーズ・パラダイス」があり、世界中からサーファーや観光客が訪れ、休暇やショッピングを楽しむ人気の都市。
オーストラリアとニュージーランドの限られた場所にしか生息していない珍しい昆虫、土ボタルがナチュラル・ブリッジ地区で見られます。
ケアンズの中心から約20kmに位置し、熱帯雨林にある小さな高原の村。ロープウェイやケアンズからの高原列車で世界遺産の熱帯雨林や車窓からの滝などダイナミックな景観を満喫。
西オーストラリアを代表する都市がパースです。海辺には白いビーチが郊外沿いに途切れることなく続いており、暖かい季節には海水浴も楽しめます。
パースから南西に約20kmのところにある港町。世界遺産にも登録された「旧フリーマントル刑務所」などの観光地があり、パースから日帰りで遊びに行けます。
「世界一幸せな動物」のクオッカなどに出会える、インド洋に浮かぶ国立公園です。年間約50万人が訪れる、パースでも特に人気の観光地となっています。
ナンバン国立公園にある砂漠に林立する石柱群のことです。6000年以上前から存在しているといわれており、見る人を不思議な気持ちにさせてくれます。
西オーストラリア州の最西端に位置する湾。世界最大の海藻の森が存在し、浜はすべて貝殻で埋め尽くされている「シェルビーチ」となっています。
シャークベイ内にある観光スポット「モンキーマイア」では、野生のイルカと触れ合ったりクルージングでジュゴンを見たりすることができます。
イギリス風の建造物が多く存在し、どことなくヨーロッパの雰囲気が感じられる街。メルボルンパークや聖パトリック大聖堂などの観光地があります。
「世界一美しい海岸道路」とも称されている、メルボルン南西地区にある絶景スポット。海から突き出した12の岩々は「十二使徒」と呼ばれています。
日没時にリトルペンギンが浜辺を歩く「ペンギンパレード」で有名なフィリップ島へは、メルボルンから車に乗って約2時間で行くことができます。
異国情緒あふれる街並みが魅力のダーウィンは、安定した気温とマクドネル山脈や多くの国立公園が存在する、自然に囲まれた地域となっています。
大陸の中央部に位置する世界で2番目に大きい一枚岩。「地球のヘソ」とも呼ばれており、パワースポットとして世界中から観光客が訪れています。
ノーザンテリトリーの北部に位置する国立公園。多様な動植物だけでなく古代アボリジニが描いたロックアートも存在し、文化的側面からも楽しめます。
タスマニア州の州都であるホバートは川と山に囲まれた港町。サラマンカ・プレイスなど、歴史を感じさせる建物が当時のままの形で残されています。
山と湖に囲まれた州の北西部にある国立公園です。東京23区の約3倍の面積を誇り、タスマニア原生地域としてユネスコ世界遺産にも登録されています。
ワイングラス・ベイはタスマニア州のフレシネ半島にあり、世界の10大ビーチのひとつに数えられるほど美しい景観です。展望台からの絶景も楽しめます。
アデレードは南オーストラリア州の州都で、セントビンセント湾に面しています。「ノース・テラス」と呼ばれる大通り沿いには州立図書館や州立博物館などが立ち並び、州立博物館では世界一の規模を誇るアボリジニに関するコレクションを鑑賞することができます。
オーストラリアの首都であるキャンベラには、国会議事堂、オーストラリア戦争記念館、首都展示館など多くの観光スポットが存在します。キャンベラ自然公園内にあるエインズリー山(標高843m)の展望台に登れば、キャンベラの街並みを一望することができます。
ミートパイ
シーフード
オイスター
オージー・ビーフ
クレイフィッシュ料理
オーストラリア・ワイン
フィッシュ&チップス
ラム・チョップ
パンケーキ
ラップ
ラミントン
パブロワ
コアラ
ツリー・カンガルー
カンガルー
ウォンバット
クロコダイル
ハリモグラ
タスマニアン・デビル
クオッカ
マツカサトカゲ
ゴシキセイガイインコ
モロクトカゲ
フェアリー・ペンギン
カモノハシ
エミュー
「ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ」では、コアラを抱っこしての記念写真をプレゼント!
園内では約130頭のコアラを飼育しています。愛らしいコアラをお1人様ずつ抱っこしていただき、記念写真をプレゼント!旅の記念になること間違いなし!その他ウォンバットやカンガルーなどオーストラリアならではの動物たちもご覧いただけます。
カカドゥ国立公園
グレート・バリア・リーフ
ウィランドラ湖群地域
タスマニア原生地域
ロード・ハウ諸島
オーストラリアのゴンドワナ雨林
ウルル−カタ・ジュタ国立公園
クイーンズランドの湿潤熱帯地域
西オーストラリアのシャーク湾
フレーザー島
オーストラリアの哺乳類化石地域(リヴァーズレー/ナラコーテ)
ハード島とマクドナルド諸島
マッコーリー島
グレーター・ブルー・マウンテンズ地域
パーヌルル国立公園
王立展示館とカールトン庭園
シドニー・オペラハウス
オーストラリア囚人遺跡群
ニンガルー・コースト
100-8650
世界遺産ブルーマウンテンズ・ラミントン二大国立公園散策やシドニー湾トワイライトディナークルーズ、愛らしいコアラ抱っこ体験も!
羽田空港
4月15日〜9月29日出発
¥259,000〜¥319,000
オーストラリア特集TOP|観光地情報|おすすめスポット|オーストラリアについて|おすすめツアー一覧
広大な国土のオーストラリアは世界三大美港のシドニー、世界最大級の一枚岩エアーズロックなど魅力溢れる観光地が盛りだくさん。読売旅行では個性豊かな都市や大自然の感動を味わうツアーを多数ご用意しております。オーストラリア旅行はぜひ読売旅行で!