海外安全情報及び当社海外募集型企画商品の対応について
当社海外募集型企画商品にご参加を賜り、厚く御礼申し上げます。
2015年9月1日より外務省『渡航情報』の名称が『海外安全情報』へ改称されました。
『海外安全情報』は渡航・滞在にあたって特に注意が必要と考えられる国・地域に発出される情報で、その国の治安情勢やその他の危険要因を総合的に判断し、それぞれの
国・地域に応じた安全対策の目安をお知らせするものです。
『安全情報』は下記の4つのカテゴリーにわかれています。
その国・地域への渡航、滞在に当たって危険を避けていただくため特別な注意が必要です。
■当社海外募集型企画旅行は下記により実施します。(※)
その国・地域への不要不急の渡航は止めてください。渡航する場合には特別な注意を払うとともに、十分な安全対策をとってください。
■当社海外募集型企画旅行は実施しません。
その国・地域への渡航は、どのような目的であれ止めてください。(場合によっては、現地に滞在している日本人の方々に対して退避の可能性や準備
を促すメッセージを含むことがあります。)
■当社海外募集型企画旅行は実施しません。
その国・地域に滞在している方は滞在地から、安全な国・地域へ退避してください。この状況では、当然のことながら、どのような目的であれ新たな
渡航は止めてください。
■当社海外募集型企画旅行は実施しません。
(※)当社海外募集型企画旅行で「十分注意して下さい」に該当するのは、以下の都市または地域です。
アジア
|
香港、タイ(バンコク)、カンボジア(全土)、インドネシア(ジャカルタ、ジョクジャカルタ、バリ島)、フィリピン(マニラ首都圏を含む全土)、インド(デリー、アグラ、ジャイプール、ベナレス)、ミャンマー(全土)、
ネパール、ブータン、スリランカ
|
中央アジア
|
ウズベキスタン(タシケント、ブハラ、サマルカンド、ヒバ、ウルゲンチ)トルクメニスタン、アゼルバイジャン、アルメニア、ジョージア
|
中東
|
トルコ(イスタンブール)、イスラエル(エルサレム)、ヨルダン(アンマン、ぺトラ)
|
欧州
|
ロシア(モスクワ、セルギエフポサード、サンクトペテルブルク)、クロアチア(ドゥブロブニク)、マケドニア
|
中南米
|
アルゼンチン(首都ブエノスアイレス市の周辺都市)、ペルー(リマ市及びカリャオ憲法特別市)、ブラジル(リオデジャネイロ州大リオ圏・アマゾナス州大マナウス圏)、メキシコ(メキシコシティ)、ボリビア(ラパス市)
|
アフリカ
|
エジプト(カイロ、ルクソール、アブシンベル、アスワン)、モロッコ(全土)、ジンバブエ(全土)ザンビア(リビングストン観光地区)、南アフリカ(ヨハネスブルグ、プレトリア、ケープタウン)
チュニジア(チュニス、ケロアン、スース)
|
2019年8月現在
(※)
当社は同地域への海外募集型企画旅行に関しては情報収集及び安全対策に努めております。海外現地代理店などからの情報をはじめ、さまざまな角度から検討いたしまし
た結果、引き続き催行いたします。お客様自身も自由行動の際などには十分お気をつけ下さい。
より詳しい情報は下記外務省渡航情報(ホームページ)にて最新情報を入手できます。ご出発に際し、お客様ご自身でご確認ください。または外務省
「領事サービスセンター(海外安全担当)」(TEL:03-3580-3311)へお問い合わせください。
外務省渡航情報
※取消料について
弊社は危険情報「レベル1:十分注意して下さい」の該当国(都市)のコースにつきまして、危険情報の内容を検討した上で安全確保について適切な対応を講じ旅行を実施い
たしますが、旅行を取り消される場合には、当社旅行条件に基づき、取消料を申し受けます。
|