コースのポイント
【こだわりの食材〜3年ふぐ〜】
淡路島の南端、南あわじ市の福良港は目の前が鳴門海峡に面した銘漁場。そんな福良港の沖合の流れの早いエリアで通常より1年以上長く育てられたブランドふぐが「3年フグ」。天然に程近い、環境で1年長く育てる事により、より身が引き締まり、上質な味に。旨みは天然ものにも勝るとも劣らないとの評判で、ここ数年TVや雑誌などでも多く紹介されています。
全国で養殖されるとらふぐは2年間育て販売しますが、淡路島福良湾でもう1年余分に育てます。
その間死んでしまったり、飼料等のコスト面でも経営上のリスクは計り知れません。
それなのに、なぜもう1年育てるのか?
それは…もう1年養殖する事で別格のとらふぐに成長するから。
その美味しさは、全国の生産者も認める旨さです。
淡路島という環境…
逆転の発想から生まれた、淡路島3年とらふぐ
本来、この福良湾は、水温が低く、とらふぐを養殖するには育ちにくい環境にあります。餌をじゃんじゃん与えるのではなく、腹八分目で餌を与える事で肝臓も傷めず、じっくり育てます。さらには、日本一潮流の速い、大鳴門海峡付近で育てる事で身は大変筋肉質になり、大味ではなく、凝縮された旨味になります。
自慢の証
どこにも負けない自慢の3年とらふぐの証として生産者名入りの証明書を発行しています。
【お品書き】…今年は焼き白子を一品追加しました
鮫皮ポン酢和え
てっさ(淡路島福良産3年とらふぐの薄造り)
てっちり(淡路島福良産3年とらふぐ鍋)
河豚鉄板焼(淡路島福良産3年とらふぐ)
ふぐ唐揚げ(餡かけ風 淡路島福良産3年とらふぐ)
焼き白子
河豚皮茶碗蒸し
雑炊
季節のフルーツ
二種盛
★プロが選ぶ日本のホテル百選のお宿で食す!本場淡路島の冬の御馳走をご満喫。
★昼食のお席はグループ毎にご用意致します。
★食後は温泉入浴でごゆっくりおくつろぎください。