コースのポイント
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
●バスは1名で2席利用。乗車人員は最大22名で相席はございません。
●観光地を吟味して1日2〜4ヶ所までとし、バスの連続乗車時間90分以内に致しました。
●屋外観光地が多いので、密閉・密集が避けられます!
●2泊目宿泊施設では食器、トイレの高温洗浄をするなどの感染症対策を行っております
●安心の添乗員が同行し、ご旅行中のお客様の衛生サポートを実施致します!
●新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
■Webからのお申込みはお一人様500円割引!!
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅 (5)飛行機・JRのお時間確約(一部コースを除く)
【♪♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪♪】
●南東北でオススメの桜名所へご案内致します
(1)西行戻しの松公園・・・松島湾を一望するビュースポット!
(2)鹽竈(しおがま)神社・・・貴重な天然記念物の桜品種
(3)馬見ヶ崎さくらライン・・・馬見ヶ崎川の堤防沿いに咲き揃うサクラのトンネル
(4)霞城公園・・・約1500本の桜が咲き誇る山形県の桜名所
(5)花見山公園・・・約70種類もの花々が百花繚乱のごとく咲き競う福島の桃源郷
(6)三春の滝桜・・・1922年に国の天然記念物の指定され、日本三大桜のひとつに数えられる、樹齢1000年以上の紅枝垂桜の名木
(7)白石川堤一目千本桜…にわたって続く。蔵王連峰を背景に咲き誇るソメイヨシノを中心とした桜並木
●ご宿泊は東北を代表する名湯へ2泊!!
・1泊目は第34回「にっぽんの温泉100選(観光経済新聞社主催)」にも選ばれる東北の名湯・蔵王温泉へ! 開湯千九百年、歴史ある良質なにごり湯をお楽しみください
・2泊目は日本一級の湧出量を誇る中ノ沢温泉へ
豊富な湯量を活かした岩造りの野趣あふれる大露天風呂。目の前には森林と小川の風流な景色が広がります
●約200年の歴史を持つ平清水焼の伝統を守り続ける窯元「七右エ門窯」で陶芸体験
●地元の旬の食材をご堪能
・山形ブランド肉3種のしゃぶしゃぶ、宮城名物「うーめん」、こんにゃくを使った懐石料理(4/11発は別料理となります)など東北の味を堪能!