コースのポイント
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
●密のなりにくい野外観光地を中心に選定しています
■Webからのお申込みはお一人様300円割引
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
〜旅のポイント〜
・日本初の国立公園と地獄めぐりの名湯『雲仙温泉』と良質で豊富な湯量を誇る『阿蘇内牧温泉』に宿泊
・絶景の露天風呂自慢のホテル。パノラマビューの展望露天で雲仙を一望『雲仙東洋館』
阿蘇の絶景を見渡す展望露天、 日本庭園から五岳を望む庭園露天風呂『阿蘇プラザホテル』
〜旬の九州・歳時記めぐり〜
・『灯の花ぼうろ』霧氷をイメージしたイベントで、雲仙の温泉街や散歩道のイルミネーション。土曜日は花火も予定。【2022年2月5〜26日予定】
・『仁田峠・花ぼうろ』冬の氷点下の早朝に雲仙の樹木につく霧氷を花ぼうろと呼びます。
・『天領日田おひなまつり』旧家に残る雛人形などを豆田・隈地区を中心に市内20ヶ所あまりで一般公開【2022年2月15日〜3月31日予定】
・『柳川雛祭りさげもん』観光施設や商店街の各店舗には、色鮮やかなさげもんが飾られます【2022年2月11日〜4月3日予定】
・『柳川こたつ舟』どんこ舟に火鉢をいれたこたつを乗せ、ぽかぽか進みます【例年:2月一杯まで】
・『太宰府天満宮の梅』道真公を慕って都から一夜で飛んできたと伝えられる由縁の梅など約200種、約6千本の梅があります【例年の開花:1月下旬〜3月中旬】