コースのポイント
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
●離れていても案内が聞こえるイヤホンガイド付きで「密」回避!
●安心の添乗員が同行し、ご旅行中のお客様の衛生サポートを実施致します!
●新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
【♪♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪♪】
●観光地を巡るツアーとは違い、「歴史・城郭」の知識を深める、大人の為の学び旅です
●滋賀県立大学名誉教授・日本城郭協会評議員を務める中井均先生が同行し、詳しい説明を聞きながら、陣城の魅力を体感することができます
●今回は戦国乱世の中で、豊臣秀吉と徳川家康が唯一正面衝突した戦い「小牧・長久手の戦い」の陣城を巡ります
≪中井均先生プロフィール≫(滋賀県立大学名誉教授・日本城郭協会評議員)
1955年生
龍谷大学文学部史学科卒業
米原町教育委員会、長浜城歴史博物館を経て、2011年から滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科准教授、2013年より同教授。
2021年度から滋賀県立大学名誉教授。また、日本城郭教会評議員を務める。
小学5年生から中・近世の城跡探検をはじめる。現在は日本各地の中世・近世城郭の発掘調査・整備の委員を務める。
<主な著書>
『ハンドブック 日本の城』(山川出版社 2016年)
『城館調査の手引き』(山川出版社 2016年)
『信長と家臣団の城』(KADOKAWA 2020)
『中世城館の実像』(高志書院 2020年)
『織田・豊臣城郭の構造と展開』(戎光祥出版 2021)
ほか共著含め多数