南北に細長い京都府は、北は日本海に面し、丹波山地を挟んで内陸となり、南部では桂川、宇治川、木津川が合流する地点を要として、山城盆地が広がっています。名産品としては賀茂なす、壬生菜、九条ねぎなどの京野菜や、宇治茶、そして丹波や丹後で作られる黒大豆や小豆も有名です。果物は柿と梨が多く栽培されていますが、丹後地域ではメロンやブドウなども作られています。日本海に面しているので、海産物も多く、ズワイガニや丹後ぐじ(アカアマダイ)などは特に美味しいと評判です。
このように歴史だけでなく、自然環境にも恵まれた場所である京都府は、観光で訪れるにはとても素晴らしい場所なのです。