ツアー検索条件設定

ご旅行検索

交通手段

添乗員

催行決定

催行決定

交通手段

添乗員

催行決定

添乗員

船籍タイプ

船会社

催行決定

標高1350メートルの野辺山高原は、まわりを山に囲まれていながら平坦な地形で、寒冷地でありながら雪が少なく、電波の観測に最適な場所とされています。構内には「45m電波望遠鏡」「太陽電波強度偏波計」を備え、また、科学運用を終了した「ミリ波干渉計」「電波ヘリオグラフ」も展示されており、研究・観光それぞれの分野で活躍しています。国立天文台野辺山の設備は、全国はもとより世界中の研究者に解放され、国内外の多くの研究者によって電波天文学の研究や装置の開発・改良などがなされており、電波天文学における国際的な拠点として活躍しています。

45M電波望遠鏡

電波ヘリオグラフ

基本情報

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
公式サイト
駐車場
2025年4月18日〜9月30日の間、駐車場が一部変更になり、バスが運行されます。詳細は南牧村観光協会のwebサイトをご確認ください。

国立天文台野辺山に行くツアー

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所とTVで話題・予約困難!桔梗屋「桔梗信玄餅」詰め放題体験と八ヶ岳「天空レストラン」で洋食ランチ 日帰り 8,970円~9,770円

ツアーのポイント
■話題の聖地、国立天文台・野辺山宇宙電波観測所を見学!
八ヶ岳を望む国立天文台野辺山で、今話題のフォトショット撮影をお楽しみ!
■標高1,420m、八ヶ岳南麓にある広大な牧場の真ん中にある、山梨の恵みを味わう天空のレストラン「まきばレストラン」で人気のビーフシチューランチ付き!
■TVでも話題!山梨銘菓「信玄餅」詰め放題体験!
連日大行列で午前中には売切れ終了される人気体験が、今回は並ばず別会場にてお楽しみ頂けます!



アクセス

車でお越しの方

東京方面から:中央自動車道 須玉インターより国道141号線で清里方面へ約30km または中央自動車道 長坂インターより清里道路を経て約20km 名古屋方面から:中央自動車道 小淵沢インターより八ヶ岳高原道路を経て約30km 群馬/長野方面から:上信越自動車道 佐久インターより国道141号線を臼田・清里方面へ約50km または、中部横断自動車道 八千穂高原インターより国道141号線を約30km ※2025年4月18日〜9月30日の間、駐車場が一部変更になり、バスが運行されます。詳細は南牧村観光協会のwebサイトをご確認ください。

電車でお越しの方

東京または名古屋方面から:JR中央本線で小淵沢駅乗り換え、JR小海線野辺山駅下車 徒歩40分 東京または群馬、埼玉方面から:JR長野新幹線長野行きで佐久平駅乗り換え、JR小海線野辺山駅下車 徒歩40分 ※2025年4月18日〜9月30日の間、野辺山駅-天文台間にバスが運行されます。詳細は南牧村観光協会のwebサイトをご確認ください。

基本情報

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
公式サイト
駐車場
2025年4月18日〜9月30日の間、駐車場が一部変更になり、バスが運行されます。詳細は南牧村観光協会のwebサイトをご確認ください。