ツアー検索条件設定

ご旅行検索

交通手段

添乗員

催行決定

催行決定

交通手段

添乗員

催行決定

添乗員

船籍タイプ

船会社

催行決定

お支払い・領収書について

コンビニ決済の流れ(パソコンでの操作版)

コンビニ決済の流れ

【1】コンビニ支払いの準備へ
【2】各コンビニでの支払い方法へ 
  デイリーヤマザキ ローソン ファミリーマート セイコーマート セブンイレブン(準備中)

【1】コンビニ支払いの準備

お支払い方法を「コンビニ決済」を選択する方法
■ネット予約の流れの中で、「お支払方法の選択」項目にて、コンビニ決済を選択してお支払先のコンビニエンスストアを選択してください。

【マイページまたは予約確認から支払い手続きへ進む場合】
※WEBで予約して、支払いを「コンビニ決済」に変更したい方 又は お電話で予約し支払いを「コンビニ決済」に変更されたい方も①→④の手順に進んでください。

①読売旅行のホームページTOPの上部メニューバーにある「予約確認・マイページ」のアイコンをクリックする。

 
②読売ID会員の方はログインIDとパスワードを入力して「ログイン」を押下(③へすすむ)
お電話でお申込みされた方(読売IDをお持ちでない方)は、「ご予約済みのお客様」欄に予約番号、代表者名(カタカナ)、旅行出発日を入力して「ログイン」押下(④へすすむ)

 
③マイページにログインされた方は、予約(予約中、取消、リクエストなど含む)一覧が表示されますので、今回支払いをされたいツアーの「詳細を表示」のボタンをクリックしてください。

 
④ツアー詳細画面が表示されます。「お支払い情報」項目内「コンビニ情報」欄にある払込票URLを押下してください。【2】へ
元々お支払い方法を「コンビニ決済」以外を選択していた方で、「コンビニ決済」に変更されたい方、または電話で予約をとりコンビニ決済されたい方は、「決済する」ボタンを押下してください。(④-2)へ進んでください。

 
④-2 お支払い方法の選択で「コンビニ決済」を選択してください。

 
④-3 支払いに行くコンビニエンスストアをドロップボックスの中の選択肢から選択してください。(ヤマザキデイリー・ファミリーマート・ローソン・セイコーマート・ミニストップから選択できます)選択したら、「決済」ボタンを押下してください。【2】へ

 

 

【2】各コンビニでの支払い方法

■デイリーヤマザキ
①払込票URLをクリックするとデイリーヤマザキの払込票設定の画面に切り替わります。
お客様名、支払い金額、支払期限をご確認ください。
【コンビニでのお支払い】欄にあるデイリーヤマザキのロゴマークをクリックしてください。

 

②オンライン決済番号と支払い方法が表示されます。
オンライン決済番号を印刷またはメモして店頭へ。
※「印刷する」ボタンを押下すると印刷画面に切り替わります。
レジのスタッフに「オンライン決済」とお伝えのうえ、決済方法に従って進めてください。
お支払い後の領収書は必ずお受け取り・旅行出発日まで保管をお願いいたします。なお、デイリーヤマザキ店頭での支払い方法に関する不明点はコンビニエンススタッフにご確認ください。

 
■ローソン
①払込票URLをタップすると再度支払い先のコンビニを選択する画面になりますので、ローソンのロゴを選択してください。

 
【A】ローソン店内のLoppi端末で専用コードをかざすか、【B】番号を入力をして支払うかを選択(店内端末を操作)します。
【A】■Loppi端末に専用コードをかざす場合
 ①「お支払いの流れ」の案内にそってLoppi端末を操作して表示されている専用コードをかざしてください。
専用コードをかざす場合は、「このページを印刷」を押下すると印刷画面になるので、印刷をして店頭へ持参ください。
または、「別の端末で表示」を押下するとメールを送ることができますので、スマホなどに送り、スマホでQRを表示することが可能です。

 
※Loppi端末の操作の仕方などで不明な点は、店内スタッフにご確認ください。
【B】画面から番号を入力する場合
受付番号は印刷するかメモをとるなどしてください。電話番号はどの番号が登録されているか先頭3桁と末尾2桁が表示されていますので確認し、該当する電話番号を端末に入力してください。
①「お支払いの流れ」の案内にそってLoppi端末を操作して受付番号、電話番号を入力してください。

 
※Loppi端末操作に関する質問は店頭スタッフにお尋ねください。

■ファミリーマート
①払込票URLをタップすると再度支払い先のコンビニを選択する画面になりますので、ファミリーマートのロゴを選択してください。

 
②ファミリーマートの支払い用画面に切り替わります。【A】バーコードをレジで見せて支払うか【B】マルチコピー機から番号を入力するかを選択します。
【A】バーコードを見せて支払う場合 (スマートフォンにバーコード情報を転送します)
 ①別の端末で表示を選択

 
 ②下記の画面が表示されるので、お持ちのスマートフォンでQRコードを読み取るか(③へ)、または空欄にスマートフォンで受信できるメールアドレスを入力して「送信」を押下(④へ)してください。

 
 ③スマートフォンでQRコードを読み込むと下記のようなページが表示されるので「はい」をクリック

 
 ④ ③-1で「はい」をクリック、②でスマートフォンにメールを送った方は、届いたメールの「手続き開始URL」をクリックするとバーコード表示画面になります。

 
 ⑤レジのスタッフへバーコードを見せて、現金かFamiPayにてお支払いください。

【B】マルチコピー機から番号を入力する
 ①「マルチコピー機から番号入力する」のボタンを押下してください 受付番号、電話番号(お申込み時に登録された電話番号の先頭3桁と下2桁が表示されています)が表示されている部分へ遷移します。お支払いの流れにそって、マルチコピー機を操作し、受付番号と電話番号を入力してください。正しい番号の組み合わせの入力が完了すると、「ご注文商品一覧」の画面になります。内容を確認の上OKをタッチすると、申込券が発行されます。

 
 ②発券された申込券をレジにもっていき、現金またはFamiPayでお支払ください。

※マルチコピー機などの操作などが不明な場合は、店頭スタッフにご確認ください。

■セイコーマート
 ①払込票URLをタップすると再度支払い先のコンビニを選択する画面になりますので、セイコーマートのロゴを選択してください。

 
 ②セイコーマートの支払い用画面に切り替わります。
【A】バーコードで支払いする
画面上バーコードが表示されているので、「このページを印刷」ボタンを押下すると印刷画面に切り替わります。印刷をして、セイコーマート店頭までご持参ください。お支払いの流れにそって店頭レジでお支払いください。お支払いは現金のみです。

 

【B】番号をレジで入力する
 ①番号をレジで入力する ボタンを押下してください。受付番号、電話番号(お申込み時に登録された電話番号の先頭3桁と下2桁が表示されています)が表示されている部分へ遷移しますレジで「インターネット支払い」の旨を伝え、レジの画面にて受付番号、電話番号を入力してください。

 
 ②レジにてお支払ください。お支払いは現金のみです。

※店内での画面操作などが不明な場合は、店頭スタッフにご確認ください。

お客さまのお役に立ちましたか?
はい いいえ 1人の方が役に立ったと言っています