ようこそゲスト様
読売旅行トップ
国内旅行
日本の名城ツアー・旅行特集
日本の名城詳細
街のシンボルともいえるお城は、日本各地に残されています。国宝となっている5つのお城や、「日本100名城」に選定されたお城。 城跡として残されている場所など様々なお城が存在します。読売旅行のツアーで日本の名城巡りに行きませんか。
画像提供:五稜郭タワー
北海道
日本最初の様式築造の城郭
日本初のフランス式星型要塞として造営されました。箱館戦争の際には土方歳三らが占領し、旧幕府軍の本拠地となりました。五稜郭タワー展望台から星型の建物を見渡すことができます。
青森県
画像提供:(公社)弘前観光コンベンション協会
現存12天守の一つ。周辺は弘前公園として整備されており、桜が一斉に咲き乱れる様子は、春の弘前の象徴といえます。
福島県
像提供:(財)会津若松市観光公社
難攻不落の城とうたわれた名城。明治7年に取り壊されるも、昭和40年に幕末の姿である5層・赤瓦の天守閣が復元されました。
画像提供:松前町役場
宮城県
画像提供:宮城県経済商工観光部観光課
秋田県
画像提供:(一社)秋田県観光連盟
山形県
画像提供:(公社)山形県観光物産協会
東京都
©YTS
大手門を手がけたのは築城の名人藤堂高虎!
江戸の文化が花開くきっかけとなった城。現在は皇居が建ち、皇居東御苑として本丸・二ノ丸・三ノ丸跡を無料解放。市民の憩いの場となっています。
長野県
画像提供:松本城管理事務所
五重六階天守は現存する2城のうち最古
現存する5重6階の天守の中で日本最古を誇る国宝の城。黒々とした天守と小天守の外壁から烏城とも呼ばれます。水掘に映る北アルプスを背景に、均整のとれた立ち姿が絵になります。
神奈川県
画像提供:小田原市観光課
山梨県
画像提供:甲府市観光協会(甲府市観光課)
画像提供:上田市観光課
画像提供:伊那市高遠町総合支所産業振興課
愛知県
画像提供:犬山市観光協会
360度の見晴らしを誇る最古の現存天守!戦国時代ならではの仕掛けと造り!
望楼型の天守は現存する日本最古の建築様式。明治期の地震で半壊しましたが、旧藩主・成瀬氏と町民の尽力によって修復され、昭和10年に国宝に指定されました。
画像提供:名古屋城管理事務所
家康が天下統一の最後の布石として築いた3名城に数えられる城
金鯱で知られる名古屋城。築城当時は純金が使用されたといわれますが、太平洋戦争時に焼失。城内には戦災を免れた本丸御殿の障壁画、実物大の金鯱などを展示。
岐阜県
画像提供:岐阜市観光コンベンション課
静岡県
像提供:静岡観光コンベンション協会
画像提供:掛川観光協会
画像提供:岡崎市観光協会
三重県
画像提供:三重県観光連盟
石川県
福井県
画像提供:(公社)福井県観光連盟
兵庫県
提供:姫路市
日本で最初に世界遺産に指定された名城
白鷺城の別名の通り、白漆喰で屋根や壁を塗り固めた優美な城で、平成5年に世界文化遺産に登録。平成27年に大修理を終えた。
画像提供:和田山町観光協会
雲海と城跡が幻想的な日本のマチュピチュ
雲海が作り出す風景から「天空の城」として注目されている城。天守台と本丸を中心に、東西100m・南北400mの大規模な石垣が残ります。
滋賀県
画像提供:(公社)彦根観光協会
京都府
画像提供:フォト・オリジナル
大阪府
画像提供:(公財)大阪観光局
和歌山県
画像提供:和歌山市役所広報広聴課
島根県
画像提供:(一社)松江観光協会
5層6階建て望楼式天守が築城当時の姿を留める、国宝指定の貴重な城。桐製の急な階段を最上階まで上がることができ、望楼からは市街地や宍道湖を望めます。
高知県
画像提供:(財)高知県観光コンベンション協会
初代土佐藩藩主・山内氏が築城した3層6階の城。1727年に再建された木造天守閣と本丸御殿が今もその姿を留め、現存12天守の一つに数えられています。
岡山県
画像提供:(公社)岡山県観光連盟
広島県
像提供:(公社)福山市観光協会
山口県
画像提供:(一社)山口県観光連盟
香川県
画像提供:丸亀市商工観光課
愛媛県
画像提供:伊予鉄道(株)松山城総合事務所
画像提供:宇和島市観光協会
©OCVB
沖縄県
琉球建築で造られた沖縄最大の木造建築物
1879年まで450年間繁栄した琉球王朝の城。正殿までは守礼門、歓会門などいくつもの門や石碑を通ります。遺構は世界遺産に登録されています。(※画像は2019年のものです)
長崎県
画像提供:株式会社観光ビューロー
熊本県
画像提供:熊本城 桜の馬場
宮崎県
画像提供:(公社)みやざき観光コンベンション協会
名城探訪の手がかりとしては、2006年4月6日(城の日)に公益財団法人日本城郭協会により選定された日本100名城や、国宝5城、現存12天守などがあります。また、古代山城や集落を訪れるのも名城探訪の楽しみの一つです。読売旅行が自信を持ってお届けするテーマ性のある旅へロマンを感じに行きましょう。ツアーのご予約・お問い合わせは読売旅行へどうぞ。