ツアー検索条件設定

ご旅行検索

交通手段

添乗員

催行決定

催行決定

交通手段

添乗員

催行決定

添乗員

船籍タイプ

船会社

催行決定

沖縄県の宮古島は、澄み切った海と抜けるような青空が広がる、日本を代表するリゾート観光地。マリンスポーツやアクティビティも盛んなので、年間を通じて多くの観光客が訪れます。海外からの観光客も多い宮古島の人気観光スポットを15選をご紹介します!

1. 宮古島とは ?

下地島・17エンド横のビーチ 提供:ピクスタ

宮古島とは、沖縄本島から南西に約300㎞の場所に位置する宮古列島に属する一つの島です。宮古列島には伊良部(いらぶ)島や来間(くりま)島などもあり、宮古島だけでなく周囲の島も観光名所として人気を集めています。

年間平均気温が23.3度、冬でも15~16度ほどなので、四季を通して暖かい気候が特徴です。また、海の澄み切った青色は「宮古ブルー」とも呼ばれ、多くの観光客を魅了しています。

 

1-1 宮古島へのアクセス

宮古島へ行くためには、飛行機を利用します。羽田空港、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港、那覇空港などからの直行便があります。それぞれの大まかな所要時間は以下の通りです。

・東京から約3時間
・大阪から約2時間半
・名古屋から約2時間半
・那覇から約45分

なお、便によっては季節運航の場合もあるので、事前に確認しましょう。

 

2. 【宮古島の人気観光スポット】ビーチ・海岸・岬

宮古島と言ったら海! ビーチや海岸、岬など、海を満喫できる人気観光スポットをご紹介します。

 

2-1 東平安名崎|国の天然記念物にも指定

東平安名崎 提供:アイランドフォト

東平安名崎(ひがしへんなざき)は、史跡名勝天然記念物にも指定されている、宮古島を代表する観光スポット。宮古島の最東端に位置し、約2㎞にわたり太平洋と東シナ海を一望できる景勝地です。テッポウユリや天ノ梅が咲く春は、花と海のコントラストが美しく、特に人気の季節です。

基本情報
名称 東平安名崎
住所 沖縄県宮古島市城辺

2-2 与那覇前浜ビーチ|白い砂浜と宮古ブルーの海が美しい !

与那覇前浜ビーチ ⒸCCVB

東洋一とも言われる白い砂浜が特徴の与那覇前浜ビーチ。宮古島では「マイパマビーチ」とも呼ばれ、地元民の方・観光客どちらにも人気のビーチです。宮古島観光では、必ず訪れたいスポットの一つですね。

基本情報
名称 与那覇前浜ビーチ
住所 沖縄県宮古島市下地与那覇1199‐1

 

2-3 吉野海岸|マリンアクティビティでも人気

吉野海岸は、シュノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめるスポットとして人気です。透明度が高いため、色とりどりのサンゴや熱帯魚をよく観察できます。遠浅の海なので、シュノーケリング初心者や子どもにもおすすめです。

基本情報
名称 吉野海岸
住所 沖縄県宮古島市城辺字新城

2-4 新城海岸|シュノーケリングにおすすめ

新城海岸(あらぐすくかいがん)も人気のシュノーケリングスポット。波が穏やかな海岸で、サンゴや熱帯魚など海の生態系を間近で見ることができます。吉野海岸の近くなので、両方楽しむのもおすすめです。

基本情報
名称 新城海岸
住所 沖縄県宮古島市城辺字新城

2-5 砂山ビーチ|アーチ状の天然岩がシンボル

砂山ビーチ 提供:(一社)宮古島観光協会

砂山ビーチは、その名の通り、小さな白い砂山を上った先に広がる白い砂浜とコバルトブルーの海を楽しめるビーチです。波の浸食によってできたアーチ状の大きな岩がそびえたち、フォトジェニックな景色を楽しめます。

基本情報
名称 砂山ビーチ
住所 沖縄県宮古島市平良字荷川取

2-6 パイナガマビーチ|市街地から近くアクセスしやすい

パイナガマビーチ ⒸYTS

パイナガマビーチは市内の中心部にあるビーチなので、気軽に足を運べます。地元の方が散歩をしたり、子どもたちが遊んだりしている様子を見ることができ、宮古島の日常に触れることができますよ。


基本情報

名称 パイナガマビーチ
住所 沖縄県宮古島市平良字下里338-3

2-7 イムギャーマリンガーデン|子どもにもおすすめ!

イムギャーマリンガーデン 提供:(一社)宮古島観光協会

小さな子ども連れならイムギャーマリンガーデンがおすすめ! 天然の入り江になっているので波が穏やかで、のんびりと海で遊ぶことができますよ。散策コースや展望台もあり、宮古島の絶景を楽しめる観光スポットです。

基本情報
名称 イムギャーマリンガーデン
住所 沖縄県宮古島市城辺友利605-2

 

3.【宮古島の人気観光スポット】橋

周囲の島々とをつなぐ橋は宮古島ならではの魅力スポット! 大海原を眺めながら、大空のもとドライブできるので、普段のドライブとはひと味もふた味も違います。宮古島に行ったらぜひドライブしてほしい橋を3つ紹介します!

3-1 伊良部大橋|まるで海の上を走っているような気分に

伊良部大橋空撮 ⒸOCVB

伊良部大橋は宮古島と伊良部島とを結ぶ、全長3,540mの橋です。無料で渡れる橋の中では、日本一の長さを誇ります。橋から見渡す大海原はどこまでも続いていて、宮古島ならではの美しい絶景を眺めながらドライブできます。サンセットと海のコントラストを楽しめる時間帯もおすすめです。

基本情報
名称 伊良部大橋
住所 沖縄県宮古島市

3-2 池間大橋|フォトジェニックな景色を眺めながらドライブ

池間大橋 提供:アイランドフォト

池間大橋は、宮古島と池間島をつなぐ全長1,425mの橋です。美しい海や島々の緑を一望できるので、写真映えバツグンです。ドライブだけでなく、宮古島の風を感じられるサイクリングもおすすめです。

基本情報
名称 池間大橋
住所 沖縄県宮古島市平良字池間

3-3 来間大橋|青のグラデーションが美しい海

来間大橋 提供:アイランドフォト

宮古島と来間島を結んでいる全長1,690mの来間大橋。農道橋としては日本では最長クラスの長さです。眼下に広がる海の色は角度によってさまざまな青色のグラデーションとなり、美しい絶景を眺められます。

基本情報
名称 来間大橋
住所 沖縄県宮古島市下地字来間

 

4.【宮古島の人気観光スポット】観光施設

宮古島と言ったら海をイメージする方も多いと思いますが、島の歴史や文化を知ることができる観光施設や自然を一望できる展望台も多数あります。歴史や文化をテーマにした人気の観光施設をご紹介します。

4-1 雪塩ミュージアム|宮古島特産品「雪塩」を学べる

雪塩ミュージアム外観 提供:株式会社パラダイスプラン雪塩ミュージアム

池間大橋の近くにある雪塩ミュージアムでは、宮古島の特産品である「雪塩」について学ぶことができます。雪塩とは、宮古島の地下海水から作られた塩です。海の成分をできるだけ残すことを目指し、通常の塩では取り除いてしまうニガリ成分も含まれていて、宮古島の海をそのまま塩にしています。雪のようにさらさらとしたパウダー状のきめ細かさが特徴。雪塩ミュージアムでは、そんな雪塩の製造工程を見学したり、実際に触ったりして学ぶことができます。ここでしか食べられない雪塩ソフトクリームをぜひ試してみてください。

基本情報
名称  雪塩ミュージアム
住所  沖縄県宮古島市平良狩俣191
連絡先 0980-72‐5667
WEB  雪塩ミュージアム公式サイト

4-2 竜宮城展望台|宮古島の絶景を一望

来間島の高台には、竜宮城をイメージして建てられた展望台があります。レトロな異国風の建物は、南国の雰囲気にぴったり。与那覇前浜ビーチや来間大橋、そして宮古島の美しい海という、息をのむほどの絶景が目の前に広がります。

基本情報
名称 竜宮城展望台
住所 沖縄県宮古島市下地字来間

4-3 フナウサギバナタ展望施設|開放的な空間で宮古ブルーを堪能

フナウサギバナタ展望施設は、伊良部島にあり開放的な空間が広がります。そのため360°どこを見ても自然に囲まれていて、宮古ブルーの海や澄み渡る青空を眺めながら優雅なひと時を過ごせます。

基本情報
名称 フナウサギバナタ展望施設
住所 沖縄県宮古島市伊良部

4-4 まいぱり宮古島熱帯果樹園|トロピカルな雰囲気を体験

宮古島の与那覇前浜ビーチ近くにある「まいぱり」では、ヤシの木や果物畑などでのアクティビティを体験できます。カートに乗って園内を回るツアーや、トロピカルフルーツの収穫体験、宮古馬やヤギとの触れ合いなど、家族そろって楽しめる施設です。収穫したてのトロピカルフルーツで作ったアイスやジュースは絶品ですよ。

基本情報
名称  まいぱり宮古島熱帯果樹園
住所  沖縄県宮古島市下地字与那覇1210
連絡先 0980-74-7830
WEB  まいぱり公式サイト

4-5 宮古島市熱帯植物園|工芸品作りもできる

宮古島市熱帯植物園は、入園無料で宮古島の植物や生物を観察できるスポット。約12万平方メートルの園内には、なんと1,600種類以上の樹木や生き物が生育しています。ウォーキング用のコースもあるので、ゆっくりと歩きながら植物や生物を観察できますよ。また、園内には「宮古島市体験工芸村」も併設。シーサー作りや染物など、宮古島ならではの工芸品作りも体験できます。

基本情報
名称  宮古島市熱帯植物園
住所  沖縄県宮古島市平良東仲宗根添 1166-286
連絡先 0980-72-9784(宮古島市 農林水産部みどり推進課)
WEB  宮古島市熱帯植物園公式サイト

 

5. 魅力あふれる宮古島の観光スポットを堪能しよう

宮古島では、宮古ブルーの海を眺めたり、シュノーケリングを体験したり、海での楽しみ方が無限にあります。また、観光施設も充実しているので、いろいろな楽しみ方ができるのも嬉しいポイントですね。宮古島の観光スポットは、どこも魅力いっぱいなので、どこに行こうか迷ってしまいますよね。そんな方には、読売旅行のツアーがおすすめです。読売旅行のツアーなら宮古島の見どころや必見スポットを網羅でき、宮古島を余すことなく楽しめますよ。ぜひ宮古島の人気スポットを堪能して、素敵な旅をしてくださいね。

とりっぷナビ編集部

観光情報や旬のイベント、グルメなど旅にまつわる情報を発信しています!

キーワード検索