ツアー検索条件設定

ご旅行検索

交通手段

添乗員

催行決定

催行決定

交通手段

添乗員

催行決定

添乗員

船籍タイプ

船会社

催行決定

岐阜県にある「白川郷」は、一度は訪れたい観光地のひとつ。世界文化遺産に登録された美しい景色を見ようと世界中から観光客が訪れる人気スポットです。山あいにある白川郷観光にはツアーがおすすめ。今回は白川郷の魅力とおすすめスポット、ツアーで回りたい近隣の観光地をご紹介します。

>>白川郷へのツアーはこちら

1. 世界遺産「白川郷」の魅力とは?

1-1 集落がなぜ世界遺産に?

白川郷 写真提供:白川村

岐阜県白川村にある「白川郷」は、1995年に富山県の五箇山集落とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界文化遺産に登録されました。世界中から観光客がやってくる人気の観光地ですが、白川郷の集落では実際に人々が生活しています。遺跡でもない集落がなぜ世界遺産に登録されたのでしょうか。

実は、むしろ「人が実際に生活している」からこそ世界遺産になった、とも言えるのです。経済成長や都会化の波に押され、多くの集落の景観が失われてしまった中、合掌造りの家が集まっている大変貴重な地域であること。さらに生活を変えずに人々が助け合いながら今も暮らしている住民の努力。これらが登録の決め手になりました。

基本情報
名称  白川郷合掌造り集落
住所  岐阜県大野郡白川村荻町
連絡先 05769-6-1013
WEB  白川郷公式サイト

 

1-2 住民が守り続けた「合掌造り」

合掌造り 写真提供:白川村

急こう配の茅葺屋根「合掌造り」の家が立ち並ぶ白川郷は、日本ならではの風景を今に残しています。白川村は豪雪地帯。雪を落とすため屋根の傾斜をきつくし、広い屋根裏では養蚕を行えるという、知恵の生きた合理的な建物です。

白川郷には大小100余りの合掌造りが今も残ります。近代化の流れの中、 これだけの建物残ったのには、1971年に住民たちで「売らない、貸さない、壊さない」と決め、皆で守ってきたからです。現在白川村には約1600人が生活し、いまも屋根の葺き替え作業を協力して行うなど、人々が支え合って暮らしています。

 

1-3 四季折々の美しい表情が楽しめる

ライトアップされた白川郷 画像提供:ピクスタ

白川郷の風景と言えば、冬。ぶ厚く雪をまとった合掌造りは圧巻です。1~2月の特に雪深い期間には夜間ライトアップイベントも行われます。しかし白川郷の魅力は冬だけではありません。春は4月中旬頃から桜が見頃を迎え、地面を覆いつくすように咲くシバザクラも堪能できます。夏は青々とした田んぼと合掌造りの景色がベストマッチ。古き良き日本の風景です。白川郷は山に囲まれた集落なので、秋には360度紅葉に包まれ、ため息が出るほどの美しさです。

2. 白川郷を巡るなら外せないおすすめスポット

2-1 重要文化財を見学「和田家住宅」

和田家住宅 写真提供 岐阜県白川村役場

白川郷のなかでもひときわ大きい合掌造りである「和田家住宅」は、国の重要文化財に指定されています。現在も人が生活していますが、昼間は1階の一部と2階が公開されており、白川郷での生活が身近に感じられる建物です。館内には案内人もおり、解説を聞きながら実際に使われていた民具や農具などの展示品や、合掌造りの構造を内側から見ることができます。

ほかにも、江戸時代に加賀藩主前田家の医者を務めていた「長瀬家住宅」も見学可能。5階建ての大きな合掌造りで、約11mの一本柱が屋根を支えている様子を見られます。

基本情報
名称  和田家住宅
住所  岐阜県大野郡白川村荻町997
連絡先 05769-6-1058
WEB  白川郷公式サイト

 

2-2 合掌集落を一望!「荻町城跡展望台」

荻町城跡展望台より 写真提供:白川村

「荻町城跡」は中世の山城跡で、城跡の西北部は断崖絶壁になっています。城跡に作られた「荻町城跡展望台」からは、白川郷を一望できます。高台から見る白川郷はまるで昔話の世界。眼下に広がる合掌造りの集落の眺めは格別で、特に冬の時期は最高の撮影スポットです。

展望台への道は、ゆるい傾斜を登る約20分のコースと、シャトルバスで10分ほどの2つがあります。白川郷を見下ろす展望台は「城山天守閣」にもあり、どちらも違った表情を楽しめます。

 

基本情報
名称  荻町城跡展望台
住所  岐阜県大野郡白川村荻町
連絡先 05769-6-1311(白川村観光振興課)
WEB  白川村公式サイト

 

2-3 有名アニメの聖地「白川八幡神社」

白川八幡神社 写真提供 岐阜県白川村役場

 

集落のなかに鎮座する「白川八幡神社」は、和銅年間(708~714年)に創建されたとも言われる歴史ある神社です。境内にある大杉は推定樹齢300年と言われ、高さ約30m、幹の周囲は5.6mもある大樹で、村の天然記念物に指定されています。風雪に耐え続けた大木からは大きなパワーをいただけること間違いなし。

近年では人気アニメ作品のモデルになり聖地巡礼に訪れるファンも多く、力作の絵馬が話題になりました。例年10月には五穀豊穣を願う神事「どぶろく祭り」が行われ、参拝者にどぶろくが振舞われることもあります。

基本情報
名称  白川八幡神社
住所  岐阜県大野郡白川村
連絡先 05769-6-1655

 

2-4 合掌集落の入り口!風景に溶け込んだ吊り橋「であい橋」

であい橋 写真提供 岐阜県白川村役場

全長107mの大きな吊り橋「であい橋」。合掌造りの集落と「せせらぎ公園」の駐車場を結ぶ、集落の入り口です。庄川の広い川幅にかけられているので、橋の中央から眺める川の流れと大自然の景色は開放感抜群。川面からそれほど高くはない場所にかけられており、橋の幅も広く、コンクリート製のため高所恐怖症の方でも比較的安心して景色を楽しめます。

基本情報
名称  であい橋
住所  岐阜県大野郡白川村荻町

 

2-5 白水湖の景観を楽しみながらゆったり「大白川露天風呂」

大白川露天風呂 写真提供 岐阜県白川村役場

白川郷から南西へ、車で30分ほど行ったところにある「大白川露天風呂」は、かけ流しの天然露天風呂です。白山国立公園大白川園地のなかにあり、エメラルドグリーン色の白水湖を眺めながら入浴ができるのが目玉。開放感たっぷりで、秋の紅葉シーズンは特におすすめ。心も体も芯からほぐれて癒されます。

 

基本情報
名称  大白川露天風呂
住所  岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
連絡先 05769-6-1187(トヨタ白川郷自然學校)
WEB  (社)白川郷観光協会

3. ツアーで行くならここも行きたい!近隣の人気観光地

3-1 飛騨高山の古い町並み散策

高山 古い町並み  写真提供:飛騨・高山観光コンベンション協会

 

岐阜県高山市の中心部は、江戸時代の風情漂う町並みが今も残ります。飛騨高山のなかでも人気の観光地で、どの季節も観光客でにぎわっています。城下町の中心と、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせ「古い町並み」と呼ばれています。

出格子の連なる軒下には用水路が流れ、のどかな雰囲気。のんびり散策するのにうってつけです。レトロな家は、いまでは土産物物店やカフェになっているところもあります。東山寺町界隈には寺院が立ち並び、穏やかな時間が流れています。

基本情報
名称  飛騨高山 古い町並
住所  岐阜県高山市上一之町
連絡先 0577-32-3333(高山市観光課)
WEB  岐阜の旅ガイド

3-2 江戸時代の堂々たる風情「高山陣屋」

高山陣屋 写真提供:飛騨・高山観光コンベンション協会

 

「高山陣屋」とは江戸時代の役所であり、江戸から来た代官などが飛騨の政治を行った場所です。幕末には全国に60か所あまりあったと言われていますが、当時の建物が現存しているのはこの高山陣屋だけです。
元は高山城主の下屋敷だった陣屋入り口の門は大きく圧倒されます。中も広く、じっくり見学すれば1時間ほどかかります。刑事裁判を行った「御白洲」には当時の拷問用の器具も展示されています。江戸時代の面影を感じられる貴重な場所です。

基本情報
名称  高山陣屋
住所  岐阜県高山市八軒町1-5
連絡先 0577-32-0643
WEB  髙山陣屋公式サイト

3-3 お土産もご飯も調達「朝市」

宮川朝市 写真提供:高山市観光課

高山市街では、毎朝2か所で朝市が開かれています。「陣屋前朝市」は高山陣屋前で開かれ、地元農家で採れた野菜や果物など新鮮な食材を安く買うことができます。「宮川朝市」は鍛冶橋から弥生橋までの宮川沿いに開かれ、川沿いに並んでいるのでそぞろ歩きしながら買い物を楽しめます。朝7時(冬は8時)から12時まで開かれているので、早めに行って食べ歩きで朝ごはんを調達するのもおすすめです。

基本情報
名称  宮川朝市
住所  岐阜県高山市下三之町

3-4 加賀百万石の伝統が息づく庭園「金沢兼六園」

兼六園 写真提供:金沢市

石川県金沢市にある 日本三名園の一つの「金沢兼六園」。国の特別名勝に指定されており、有名格付けガイドブックでも三ツ星を獲得したことでも有名です。美しく広大な庭園は加賀百万石の伝統を感じられます。シンボルである「徽軫(ことじ)灯籠」は、霞ヶ池の水面に映る姿も風情があり趣があります。

兼六園では年間通して、定期的にライトアップイベントが開催されています。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪吊りと四季折々の美しさがあり、いつ来ても新しい発見がある庭園です。

基本情報
名称  兼六園
住所  石川県金沢市丸の内1-1
連絡先 076-234-3800(石川県金沢城・兼六園管理事務所)
WEB  石川県公式サイト(兼六園)

 

3-5 座禅体験もできる曹洞宗の大本山「永平寺」

永平寺 写真提供:大本山永平寺

福井県永平寺町にある曹洞宗の大本山「永平寺」は、世界中からも観光客が訪れる有名な禅寺です。1244年に創建された禅宗の修行道場で、現在も多くの修行僧が厳しい修行に励んでいます。ここでは座禅体験ができ、心を落ち着けて日々の雑念から離れられます。

基本情報
名称  曹洞宗大本山永平寺
住所  福井県吉田郡永平寺町志比5-15
連絡先 0776-63-3102
WEB  永平寺公式サイト

4.  人々が惹きつけられる原風景白川郷をツアーで効率的に行こう

白川郷の合掌造り集落は、日本の原風景ともいうべき美しさ。豪雪に耐える頑丈な建物と独自の文化が今に受け継がれた、世界に誇る観光地です。近隣には歴史を感じさせる観光スポットもたくさん。白川郷に行くならぜひ読売旅行のツアーを検討してみてください。

>>白川郷へのツアーはこちら

キーワード検索