お知らせ
令和6年能登半島地震 災害義援金について(ご報告)
令和6年能登半島地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧、復興を祈り開催した「越中おわら風の盆と輪島 御陣乗太鼓の貸切ステージ」より、収益の一部(お一人様500円)を義援金として、石川県共同募金会へ寄付しました。また、イベント当日に募金活動を行い、ご参加いただいた方よりお預かりした寄付金を石川県の災害
義援金口座へ寄付しました。
【義援金寄付先】社会福祉法人 石川県共同募金会
【義援金寄付額】118,500円
【義援金寄付日】令和6年10月31日
【募金寄付先】石川県 災害義援金口座
【募金寄付額】36,944円
【募金寄付日】令和6年10月4日
令和6年、能登半島地震で被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。1日も早い復旧、復興を祈り「ロマンの旅in北陸」が9月まで半年延長決定!
「旅で元気を届ける」その想いを込め、北陸を応援する特別イベントを企画いたしました。風の盆や御陣乗太鼓などの伝統文化から、北陸応援市、街あるきなど盛りだくさん♪
観光も食も、見どころいっぱいの北陸へ、お出かけください!
当ツアーは、ご旅行代金よりおひとり様500円を社会福祉法人 石川県共同募金会を通じて石川県令和6年度能登半島地震災害義援金へ寄付いたします。
【出発地からツアーを探す】
ご挨拶
越中八尾観光協会会長
富山市八尾町は山間の小さな町です。
普段は静かな八尾も9月のおわら風の盆には多くの方がお越しになり大変混雑します。
お席に座ってゆったりとおわら踊りが鑑賞でき、加えて石川県輪島市から「御陣乗太鼓」の迫力ある演奏もお楽しみいただけます。
八尾と輪島、遠く離れた地域の伝統芸能が一度にご堪能いただける特別ステージで、芸の奥深さを感じてください。
多くの方のお越しをお待ちしております。
一般社団法人 越中八尾観光協会 会長 鈴木 聡
輪島・御陣乗太鼓保存会代表
御陣乗太鼓は石川県輪島市に伝わる郷土芸能であり、鬼や亡霊の面に海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らし上杉軍を撤退させた勇敢な舞が大きな特徴です。
今回、読売旅行さま、越中八尾観光協会様のご支援をいただき、読売ロマンの旅北陸で披露させていただきます。能登半島地震で多くのメンバーが被災し、避難生活が続いておりますが、御陣乗太鼓の灯を消さないよう演奏を続けたいという思いで力強くたたきますので多くの皆様に見守っていただければ幸いです。
輪島・御陣乗太鼓保存会 代表 槌谷 博之
イベントの見どころ
越中八尾おわら風の盆
画像提供:越中八尾観光協会
毎年9月1日~3日に本祭りが催される「おわら風の盆」は、富山市八尾町に秋の訪れを告げる行事です。編み笠を目深に被った男女が、哀調ある音色を奏でる胡弓や三味線、越中おわら節の唄に合わせて情緒豊かに町を流します。
本祭りの熱気が冷めやまない中、手ほどき付きの解説を交えながら、手踊り体験付きで読売旅行特別 風の盆ステージをご鑑賞ください。
御陣乗太鼓
画像提供:御陣乗太鼓保存会
御陣乗太鼓は、輪島市名舟町に伝わる郷土芸能です。1577年(天正5年)、上杉謙信の軍勢が名舟に攻め込んだ時に、鬼や亡霊の面に海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らす奇襲を仕掛け、
上杉軍を追い払ったとされています。これが今日までの祭り行事「御陣乗太鼓」として伝えられ、県指定の無形民俗文化財に指定されています。
今回は、年始に発生した能登半島地震の復興支援として御陣乗太鼓保存会の皆様にご協力いただきました。演者の多くが被災し、避難生活が続いていますが、伝統の灯を消さないよう演奏を続けたいという思いを乗せ力強く叩きます。
北陸応援市
画像はGW開催時の様子 (C)YTS/わくたまくん画像提供:和倉温泉観光協会
読売旅行にご協力いただいている観光業者のみなさまを中心に、八尾のイベント会場付近にて、八尾や能登半島をはじめ北陸3県の名産品を販売する「北陸応援市」を開催!
朝市のように活気ある市で皆さまをお出迎えします。
お買い物をお楽しみいただきながら、北陸に「元気」を頂ければ幸いです。
まいどはや~ おもてなしポイント
八尾銘菓「おわら玉天」
画像提供:越中八尾観光協会
卵と寒天を使用したふわふわ食感の八尾銘菓をご賞味
まちあるきクーポン
画像提供:越中八尾観光協会、ピクスタ
クーポンを片手に八尾をぶらり街あるき。石畳の諏訪町本通りやおわら資料館など各自ご散策
抽選会開催
画像提供:富山ねるものコーポレーション
公演中に北陸の名産が当たる抽選会を実施! 景品は他にもたくさんご用意しています!
司会は廣川奈美子さん
画像提供:(株)コトノハ
公演の司会は、富山県で活躍するフリーアナウンサー廣川奈美子さん。 ※当日体調不良等やむを得ず変更になる場合があります。
曳山祭展示もお楽しみ
曳山展示館提供
会場の曳山会館では、雅やかな曳山囃子とともに曳山の展示が見物できます!
「わくたまくん」がお出迎え!
和倉温泉観光協会提供
和倉温泉のゆるきゃら「わくたまくん」が能登より応援に来ます!
燃油サーチャージについて
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。
この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。
お問い合わせ
出発日を選択
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
出発地・空港を選択
-
北海道
-
青森県
-
岩手県
-
宮城県
-
秋田県
-
山形県
-
福島県
-
茨城県
-
栃木県
-
群馬県
-
埼玉県
-
千葉県
-
東京都
-
神奈川県
-
新潟県
-
富山県
-
石川県
-
福井県
-
山梨県
-
長野県
-
岐阜県
-
静岡県
-
愛知県
-
三重県
-
滋賀県
-
京都府
-
大阪府
-
兵庫県
-
奈良県
-
和歌山県
-
鳥取県
-
島根県
-
岡山県
-
広島県
-
山口県
-
徳島県
-
香川県
-
愛媛県
-
高知県
-
福岡県
-
佐賀県
-
長崎県
-
熊本県
-
大分県
-
宮崎県
-
鹿児島県
-
沖縄県