ツアー検索条件設定

ご旅行検索

交通手段

添乗員

催行決定

催行決定

「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」として、ユネスコの世界遺産暫定リストへ記載された佐渡島。
2024年の正式登録を祈念し、歴史と自然が織りなす日本最大の離島の食と芸能を堪能するイベントツアーを開催します!
南は九州各県から北は北海道まで、あなたの街の各エリアから出発対象の商品をご用意!
今年、話題になること間違いなしの佐渡島を訪れてみませんか?

【出発地からツアーを探す】

ツアーの魅力

「歴史」に触れる

立坑エレベーター

かつて「黄金の国ジパング」と呼ばれた日本。400年以上にわたり、採掘が続けられてきた金銀山とその鉱山の変遷を伝える遺構を巡ります。

「味覚」を堪能する

仙人谷

旬の食材や地酒、島内外から様々な食が集結する食フェス“さど食の陣”とタイアップ!
また各ツアーで利用のお宿や夕食会場でも佐渡の味覚にこだわりました。

「芸能」が息づく

タル沢横坑

佐渡島を代表する盆踊り唄で金山の選鉱場でも唄われていた“佐渡おけさ”、五穀豊穣を祈願する伝統芸能で島内の約120地区でそれぞれの流派が存在する“鬼太鼓”を鑑賞。

読売旅行貸切「佐渡薪能」鑑賞イベント 7月7日限定

黒部ダム

【読売旅行貸切「佐渡薪能」鑑賞イベント】
7月7日限定で、夕食後のお時間に読売旅行貸切イベントとして椎崎諏訪神社にて佐渡槙納をご覧いただきます。

※当イベントは7/7のみとなり、出発日やコースによってはご鑑賞いただくことができません。詳しくはコース詳細ページにてご確認ください。

【佐渡薪能とは?】
能舞台の周囲にかがり火を焚いて、その中で演目を演じる能楽を「薪能」といいます。佐渡は世阿弥が配流された島として知られており、実際には能が広まったのは 江戸時代に入ってからです。初代佐渡奉行の大久保長安が能文化をもたらしたといわれています。
天領地、佐渡の能は神社に奉納する「神事能」として独自の進化を遂げ、「庶民の能」として浸透しました。能の大成者世阿弥に縁を持ち、江戸時代に広く発展を遂げた 能の島佐渡。地域に根付いた能文化は現在も大切に受け継がれています。

吾輩は猫である。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

パスワードを忘れた方はこちら

国内旅行2023年8月31日迄及び
海外旅行・クルーズ旅行の予約された方